
ありがとうカード
2017年07月18日
みなさんは、日頃、お世話になっている方々に、「ありがとう」と伝えていますか?
私は、親や兄弟、仲が良い友だちには、照れ臭くて、なかなか面と向かって言えないでいます。
でも、「感謝する」ということは、とても大切で、だからこそ、「父の日」や「母の日」、「敬老の日」などがあるのではないでしょうか。
と、いうことで、昨年から「ありがとうカード」という取り組みを始めました。
日頃、ちょっとしたことでも、手助けしてもらったり、陰ながら頑張っている姿であったりに対して、カードに書いて相手に贈っています。
あげる人ももらう人も、とても嬉しくて、「頑張って良かったなぁ」とか逆に「ちゃんとありがとうって伝えることができて良かったなぁ」とか、これまで気付けなかったみなさんの良いところがたくさんわかったりと、様々なプラス効果が生まれています。
日本語では、「ありがとう」を「すみません」や「ごめんなさい」と言い換えることがありますが、やっぱり「ありがとう」と言われると、嬉しいものです。
これからもこの取り組みを通して、みんなで助け合い、感謝し合いながら、頑張りたいと思います。
